インターネットでワンデータイプのカラコンを検索していた時にボシュロムナチュレールを知りました。
瞳の印象を変える明るいカラーも魅力ですが、この商品のように自然なカラーは場所を選ばずに装着できるのが良いです。
お出かけはもちろんですが、オフィスにもつけて行けます。
1度オフィスで明るめのカラーをつけていたことがあったのですが、その時のまわりの反応はあまりよくありませんでした。
この商品は自然なので、装着しても誰も気がつきませんでした。
色素がドットでついていることも特徴です。
白目と境が自然なので、いかにもカラコンをつけている感じになりません。
かたちがしっかりしていることも良い点です。
指に乗せてかたちが崩れてしまうものは、装着する時に入れにくくて余計な時間をかけてしまうこともあります。
こちらの商品は、忙しい朝にわずらわしい思いをすることもありません。
以前使っていたカラコンは、装着中ずれることもありました。
こちらは安定した位置をキープできるので、途中でずれることもありません。
高含水率であることもポイントです。
装着した時にしっとり潤います。
酸素を通しやすくしてくれるので、装着している時にありがちなイヤな感じもありません。
以前と比較すると、目の疲れを感じにくくなりました。
また、保湿成分が使われていることも利点です。
乾燥はカラコンの問題点の1つですが、保湿成分が使われているこちらの商品を使っている間は、乾きを感じにくくなります。
エッジの部分が丸くなっていることもつけ心地に大きく影響しています。
長時間装着している時にある不快感は、ほとんどありません。
また、瞳に水分が行き渡りやすくなるので、以前までよくあったゴロゴロ感を感じにくくなりました。
非イオン素材であることも強みです。
これまでタンパク汚れが付着して、見えにくくなることもありました。
汚れをつきにくくしてくれるこの商品は、見やすさがずっと続きます。
ボシュロム ナチュレール | 1ヶ月 カラコン

ボシュロム ナチュレール
購入の前に
- ワンデータイプ、2weekタイプ、1monthタイプでお得なのは?コスパを徹底検証!
- 使用期限が経過している1monthタイプのカラコンは、絶対使っちゃダメ!そのリスクとは?
- 理解してから使おう!ワンデータイプと1monthタイプの違い3選
- 本人の使い方次第!1monthタイプのカラコンで目が悪くなる原因は?
- 1monthタイプのカラコンを購入する前にすべき必須事項は?
- 1monthタイプのカラコンを使わない日のお手入れで注意すべき点は?
- 1monthタイプのカラコンの相場はどのぐらい?
- 1monthタイプのカラコンを使っていると痛みが!どのように対処すればいい?
- 1monthタイプのカラコンはリスクが高い?安全な使い続けられる3つのポイント
みんなの感想
- ワンダーリフレア(motecon)
- 渡辺直美プロデュースのN’sCOLLECTION
- ロート エマーブル ティアマーブル
- ローズベリーLAYLA(ジェムヘーゼル)
- ルースシフォン ゼル
- リトルハニップ(Little Honeyps)
- ラルムワンデーリング(シアーショコラ)
- ラルムモイスチャーUV モデル:池田エライザさん
- ラフォルテ レナワンデーUV
- モテコンガールズ マンスリー
- メニコン レイトーニック(ブラウン)
- みんカラ(みんなのカラコン)
- 蜜のレンズミウブラック
- ミッシュブルーミン マンスリー
- ボシュロム ナチュレール
- ワンデーディファインモイスト(アキュビュー)
- ワンデーアキュビュー ディファイン
- レヴィア 1DAY
- リッチスタンダード メルメル
- フレッシュルックデイリーズイルミネート(アルコン)
- プリモクレール 1
- フェリアモ 1
- トパーズ ラピスラズリ
- ジョンソンエンドジョンソンのディファイン
- 倖田來未プロデュースのloveil
- アイコフレワンデー UVM
- アイクローゼットワンデー スウィートシリーズ
- アイクローゼット スウィートシリーズ
- loveil
- EverColorのペールミスト