イベントで使用しました。
普段はナチュラル志向で小さめサイズのカラコンを愛用していますが友達と盛り上がっていつもと違うメイクをしようということになり、完璧勢いで
買ってしまったカラコンです。
ブルーなんて大丈夫かなと買った後で少し後悔しましたが、装着してみたら驚きの馴染み感です。
勝手なイメージでブルーのカラコンってコスプレの時に使うようなはっきりしたマットめ原色ブルー!か、瞳の色と混じって
濁ったようなブルーのどちらかかな、と思っていたのですがこのラピスラズリはどちらでもないです。
ちゃんとブルーに発色するのですがふんわりしたブルーで優しく柔らかい発色です。でも濁り感などはなく透き通った綺麗なブルー。
グレーが混じったようなブルーなのでちょうどいいぬけ感が出ているんだと思いますが日本人にも似合うブルーがあるんだと驚きました。
ふちなしなのもとてもいいと思います。ふちがあると瞳の印象が強くなりすぎてコスプレ感が一気に出てしまうので、限りなく薄く薄く、でも
綺麗な青。ここまでの仕上がりにするのは結構大変そうだなと思うくらいほかのカラコンではなかなかないものです。
私はイベントで使いましたが、全然普段使いでもつけられるくらいにはナチュラルです。というより、普段もつけたい!と思います。
透明感が凄まじく増すので、ハーフ感というより、可愛い!!雰囲気になります。
着色直径13.6mmですがナチュラル仕上げなのでそこまで大きく感じません。
友達と会う時はもちろん、デートでも問題ないくらい馴染みがいいです。ブルーなので白目が結構透けるかも、なんて不安もありました、むしろ透けるだろうなと覚悟
していましたが、全然気になりません。
レンズがずれる、ということもないので、カラコンずれてて怖い、ということもないです。
こんなに自然ですが、角度によってカラーが違って見えます。
ニュアンスカラーで仕上げているからか、光の差し込み方によってグリーンだったりブルーだったりグレーのように見えて楽しいです。
ニュアンスカラーで仕上げているからでしょうか。
トパーズ ラピスラズリ | 1ヶ月 カラコン

トパーズ ラピスラズリ
購入の前に
- ワンデータイプ、2weekタイプ、1monthタイプでお得なのは?コスパを徹底検証!
- 使用期限が経過している1monthタイプのカラコンは、絶対使っちゃダメ!そのリスクとは?
- 理解してから使おう!ワンデータイプと1monthタイプの違い3選
- 本人の使い方次第!1monthタイプのカラコンで目が悪くなる原因は?
- 1monthタイプのカラコンを購入する前にすべき必須事項は?
- 1monthタイプのカラコンを使わない日のお手入れで注意すべき点は?
- 1monthタイプのカラコンの相場はどのぐらい?
- 1monthタイプのカラコンを使っていると痛みが!どのように対処すればいい?
- 1monthタイプのカラコンはリスクが高い?安全な使い続けられる3つのポイント
みんなの感想
- ワンダーリフレア(motecon)
- 渡辺直美プロデュースのN’sCOLLECTION
- ロート エマーブル ティアマーブル
- ローズベリーLAYLA(ジェムヘーゼル)
- ルースシフォン ゼル
- リトルハニップ(Little Honeyps)
- ラルムワンデーリング(シアーショコラ)
- ラルムモイスチャーUV モデル:池田エライザさん
- ラフォルテ レナワンデーUV
- モテコンガールズ マンスリー
- メニコン レイトーニック(ブラウン)
- みんカラ(みんなのカラコン)
- 蜜のレンズミウブラック
- ミッシュブルーミン マンスリー
- ボシュロム ナチュレール
- ワンデーディファインモイスト(アキュビュー)
- ワンデーアキュビュー ディファイン
- レヴィア 1DAY
- リッチスタンダード メルメル
- フレッシュルックデイリーズイルミネート(アルコン)
- プリモクレール 1
- フェリアモ 1
- トパーズ ラピスラズリ
- ジョンソンエンドジョンソンのディファイン
- 倖田來未プロデュースのloveil
- アイコフレワンデー UVM
- アイクローゼットワンデー スウィートシリーズ
- アイクローゼット スウィートシリーズ
- loveil
- EverColorのペールミスト